シェラカップタグのヤマメシ:10件
雷鳥沢にて肉うどんの山ご飯のヤマメシ(山ごはん)
ゴールデンウィーク前半戦は、念願の雪の雷鳥沢&立山へ。
思いの外早めに室堂に到着。
雷鳥沢到着もお昼頃で、天気もかなり安定してたため、テント設営後...【続きを読む】
- yoshie 肉うどん、間違いないやつですよね♪ 夜の寒さはどうでしたか? 来年の参考までに、シュラフやマット、服装を教えてください!
- よっさん yoshieさんへの返信 流石に夜中は寒かったです(二人用テントに一人だからってのもありますが) テントの防寒装備は下から、 ・グランドシート ・テント ・銀マット ・エアマット ・シュラフカバー ・シュラフ(冬用-25度くらいまで使用可能) となります。 服装は、下が、 ・冬用のズボン ・ダウンパンツ ・象足 上が、 ・メリノウールのインナー ・Tシャツ ・フリース ・ダウン になります。 寒がりなので、かなり重装備ですが、これくらいで熟睡できました(笑)
- yoshie よっさんさんへの返信 やっぱりテントのサイズも重要なんですね。 装備は5月と言えども、まだまだ厳冬期並みに準備して行った方がいいって分かりました! ありがとうございます! 寒くて寝れないのは私も嫌〜(´Д`ა)
雪の七ッ池で贅沢なヤマメシを〜♪のヤマメシ(山ごはん)
ロープウェイの運休がやっと終わったので、まだ雪が残っているうちに北横岳へ行ってきました。
実は北横岳はオマケで、目的は雪で埋まった七ッ池。
ここでヤマ...【続きを読む】
- よっさん だいぶ雪減りましたね。 実は私、北横岳山頂で妻とはぐれて、一人で北横ヒュッテに下山しました(笑) しかし、春の北横岳も良いですね~👍
- yoshie ☆吉岡さん 本当はロープウェイ運休前に行くつもりが悪天候で行けず… でもそのおかげで七ッ池のニの池の真ん中が、薄っすら緑になっているのを見れたので良かったです♪ 山頂で奥様とはぐれたんですか? その時の吉岡さんを想像してしまいます ˆ̭̭͙(๑˃ ૂ ૨͜ ˂) 暖かったから雪がグズグズなところもあり、気が緩むと踏み抜いたり… この時期だけの北横岳と七ッ池を楽しめた気がします♪