北アルプス 剱沢でシャウエッセン入りインスタントラーメンのヤマメシのヤマメシ(山ごはん)
北アルプス 翌日の朝ごはんは、簡単シャウエッセン入りインスタントラーメン(塩ラーメン)に前日の残りごはん。
作り方は、全部ぶち込んで煮るだけの超簡単&ウマイヤマメシ😁
う~ん、シャウエッセンウマイ👍
前日余ったごはんもひやごはん大好き人間としてはたまりません。
外界では禁断の炭水化物+炭水化物。でもイイんです。これからカロリー消費する予定なので👍
コイツを一気に食べて剱岳へ。
天気も不安定なので、早朝のスピードが大事。
こういう時にインスタントラーメンはパフォーマンス発揮します👍
剱岳は生憎ガスガスで、高度感はイマイチだが、それでもなかなかスリリングなお山でした。
危険な道をどんどん進み、山頂に着いたら意外とお腹減ってなかったので、コーヒー・スープとクッキーをいただく。
若干疲れていたせいか、それだけでもかなり復活。
しばらく休んでから下山開始。
下山はカニのヨコバイの一手目で相方がビビるも難なくクリアし、あっという間に剣山荘へ。
ガスガスでしたが非常に楽しいお山でした👍
●レシピ:インスタントラーメンにシャウエッセン
○材料
・サッポロ一番塩らーめん
・シャウエッセン
・ひやごはん
○作り方
1.お湯を沸かし、シャウエッセン投入
2.インスタントラーメンを投入し煮込む
3.インスタントラーメンの素を入れ、一煮立ちで完成!
4.あとは、ひやごはんと一緒にイタダキマス!
ラーメンを作ります。作り方はいつもの通り!
シャウエッセンが入ってるだけで幸せ😁
日が昇る前に剱岳へ出発。
天気は生憎の曇り&ガス。
途中、雲の切れ間から朝日が❗
一服剱の登り。落石が怖い😅
一服剱を超えたところで、美しいこの光景。
こういうの見ると曇りもなかなかいいなと思ってしまいます。
剱岳山頂へ向けて進みます。
前剱の5番目鎖場。
最初見た時は、「え!?行けるのかこれ??」と若干ビビったが、
鎖まで行くと、意外と安定しても大丈夫。
それでも落ちたらどえらいことになる高さです。
カニのタテバイ上方を横から。
意外とここは怖くなかった。
そのまま進むとあっという間に山頂。
残念ながらガスガスで風景見えず。
山頂の祠。
たくさん剱岳の看板があります。
山頂で一休み。
クッキーに癒やされます。
下山一発目はカニのヨコバイ。
最初の一手目の足が曲者です。
その先の登り・降りルートが違う鎖場。
ここは安全👍
あっというまに剣山荘が見える場所へ。
トイレ行きたくて剣山荘までダッシュです😁
剣山荘で一休みしてから剱沢へ。
ここまで来たら、なんと天気が良くなり晴れ間が😅
テン場まで返ってくると安心しますね👍
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿