紅葉の小仏城山で山ごはん 簡単カリオストロ風ミートボール水戻しパスタのヤマメシ(山ごはん)
実は小仏から小仏城山の道を歩いたことなかったので、
11月初旬に小仏城山に行ってきました。
小仏から歩きやすい道・登山道を通ってあっという間に小仏城山に到着。
紅葉の時期というのもあって、かなりの人で賑わってました。
城山に到着したら、まずはなめこ汁をイタダキマス😁
これがめっちゃ美味しかった。体も温まりますね。
そしてヤマメシ開始。
水戻しパスタを炒めつつ、玉ねぎも加えてさらに炒めます。
水戻しパスタは、最初真っ白になってますが、
炒めていくとあっという間に通常のパスタと同じ状態になります。
その後、ミートソースとミートボールを加えてさらに炒めたら完成。
粉チーズとパセリをかけてイタダキマス😁
めっちゃ早くて簡単で美味しくて最高でございました😃
その後、高尾山まで歩きましたが、
とにかく人が多くて大変でした😅
【レシピ:カリオストロ風ミートボール水戻しパスタ】
・水戻しパスタ
・ミートボール(コンビニでゲット)
・ミートソース(震災用備蓄の更新)
・玉ねぎ(家の使いかけから)
・粉チーズ
・パセリ
【作り方】
1.水戻しパスタは、朝に普通のパスタ麺を水と一緒にボトルに入れて準備。
2.鍋を温めて水戻しパスタを加えて水分を飛ばしながら炒めます。
3.玉ねぎを加え、さらに炒めます。
4.玉ねぎに火が通ったら、ミートソース・ミートボールを加えて炒めます。
5.具材とパスタがまんべんなく混ざったら、器に移し、粉チーズ&パセリをかけてイタダキマス😁
あっというまに小仏城山山頂
今回の材料。水戻しパスタ、ミートソース、ミートボール、玉ねぎ、粉チーズ、パセリ。
水戻しパスタと玉ねぎを炒めます
ミートソース投入後、ミートボールも加えます。
ひたすらこねくりミックス
完成。うまし。
ミートボール美味しいなー😃
小仏からの道。めっちゃ歩きやすい。
途中のこの風景好きです。
山頂まで後少し。
到着したらなめこ汁イタダキマス
なかなか賑わっておりました。
食後は高尾に移動。
めっちゃ人多かった(^_^;)
高尾山口駅付近でまんじゅう食べながらまったり
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿