ジップロックで欲張りウィンナー麺のヤマメシ(山ごはん)
【ジップロックで欲張りウィンナー麺】
「欲張りウィンナー麺」は「山と食欲と私」のメニューです。オリジナルとは少し違うところもあります。ウィンナーとインスタントラーメンは当日、コンビニで購入して行くので、その時のコンビニの品揃えによって異なります。オリジナルは高級ウィンナーですが、私の場合は高級ウィンナーじゃない場合が多いです(笑)
ジップロックを使うのは荷物も小くしたい時や軽くしたい時ですね。
▼食材
・ インスタントラーメン
・ ウィンナー
・ 乾燥パセリ(オリジナルは乾燥バジルだけど我が家には無かった)
・ 松屋の黒胡椒焙煎七味(オリジナルは黒胡椒だけど我が家には無かった)
・ オリーブオイル
▼作り方
1. ウィンナーをボイルします
2. ジップロックにインスタント麺を入れます
3. ボイルしたウィンナーとお湯をジップロックに入れます
4. 麺が柔らかくなったら、粉末スープを加えます
5. 乾燥パセリ、松屋の黒胡椒焙煎七味、オリーブオイルを加えます
6. 頂きます。
お湯を少なめにしたんだけど、少な過ぎた感が…ちょっと味が濃かった。粉末スープも少なめにするべきだったか。
2020-8-1 天竺山・三内神社本社
おまけで唐松山に登ったのですが蜘蛛の巣パック攻撃にギブアップ(^^;
天竺山でご飯を食べて降りる事にしました。
本日の食材です。主にコンビニ調達です。
麺をジップロックに入れかえます。
ウィンナーはボイル中です。
ボイルしたウインナーとお湯をジップロックへ入れます。
オリーブオイルはストローに入れて持って来ました。
麺が柔らかくなったら粉末スープを投入します。
乾燥バジルとオリーブオイルを入れます。
黒胡椒焙煎七味を入れて頂きます。
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿