赤城山でアルファ米のガーリックライスと簡単トマトスープのヤマメシのヤマメシ(山ごはん)
赤城山キャンプ場でいただいた朝飯。
涸沢で先輩が作ったガーリックライスを参考にチャレンジしてみました。
まずいアルファ米が、まさかこんなにうまくなるとは!!
マヨネーズが効いてて、これがまたたまらんのです😁
焦げてる部分がまたたまらなくオイシイ!
順番は、お湯を沸かす→アルファ米→余ったお湯でトマトスープ→ガーリックライスです!
【簡単トマトスープ】
【レシピ】
●材料
・冷凍ミックスベジタブル
・基本のトマトソース
・鶏もも肉
●作り方
1.お湯を沸かす
2.鶏もも肉・ミックスベジタブル投入
3.暫く煮込んで基本のトマトソース投入
4.完成!
【アルファ米のガーリックライス】
●材料
・アルファ米※事前に作っておく
・ミンチ
・ガーリックライスの元
・パセリ
・マヨネーズ
●作り方
1.フライパンに油を引いて、ミンチを炒めます
2.火が通ったらアルファ米投入
3.暫く炒めて、ガーリックライスの元投入
4.マヨネーズ投入!
5.よく炒めて、トドメのパセリをふりかける
6.完成!
トマトスープの材料。簡単です👍
お湯を沸かして鶏肉とミックスベジタブル投入
トマトソース投入で完成。
コンソメ入れたほうがコクがでるかも。
ガーリックライスは、まずはミンチを炒める。
アルファ米を投入する。
事前に作っておきます。
トマトスープ作る時にお湯入れておくと👍
ガーリックライスの素投入。
マヨネーズ投入。コイツが超うまくなる素。
トドメのパセリで完成!
アルファ米が激ウマになります😁
赤城山湖畔のテント場はアクセスもよくグッドです😁
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿