よっさんさんのヤマメシ
2017年07月26日 16時40分
上日川峠テン場で簡単鯖マヨバゲットのヤマメシ
秋に大菩薩峠で食べた簡単ヤマメシ。
人気の大菩薩嶺は、上日川峠のバス乗り場の真上にあるテン場での朝食。
(アクセスはバス降りて20歩くらい?)
この日は、福ちゃん荘を通って大菩薩峠から富嶽十二景の小金沢山方面へ。
あまり時間をかけれないので、超簡単な鯖マヨブレッドを調理。
このヤマメシ、簡単なのに超ウマイので初心者の人にもおすすめです。
【レシピ】
●材料
・マヨネーズ
・鯖(水煮)缶詰
・バゲット
●作り方
1.ロースターでバゲットを焼く。
2.その間に鯖(水煮)缶詰にマヨネーズを投入してコネコネ。
3.バゲットが焼けたら、豪快に鯖マヨミックスを載せる。
4.イタダキマス!
バゲットをロースターで焼きます。この時は、ポタージュスープを一緒にいただきました。
食後のドリップコーヒー
大菩薩嶺は上日川峠のテント場。
真下にバス停がある便利さ(笑)
秋の空は澄んでいるのです。
富嶽十二景へ。
大菩薩峠。
晴れてれば景色最高です😁
大菩薩峠から山頂と逆方向へ。
富士山を目指して歩いていくコースで甲州アルプス縦走は面白い。
人もそんなに多くはないので軽快に進めます。
富士山がどんどん近づいてくるこのコース。大好きです。
富士山へ連なる山を進みます。
小金沢山山頂。
さらに先の牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ
秋の気持ちの良い山道を進みます。
富士山を眺めながら歩けるこの道は本当に贅沢😁
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂。
今回はここから下山。
お疲れ様でした。
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿