ジップロック日本酒味噌ラーメンのヤマメシ(山ごはん)
【ジップロック日本酒味噌ラーメン】
先に書いておきますが、やや失敗気味です。
味噌ラーメンに日本酒が合うという噂を聞きつけて、本日さっそくやってきました。私の記憶では日本酒100ccという情報のみインプットされていますが、そもそも、それも正しいか自信がありません(笑)
▼食材
・ サッポロ一番 味噌ラーメン
・ 日本酒 100cc
・ 適量の水
▼作り方
本来必要な水の分の 100cc を日本酒にしてお湯を沸かします。
サッポロ一番 味噌ラーメンの麺をジップロックに入れておきます。
お湯が沸いたらジップロックに入れます。
麺が柔らかくなったら粉末スープを入れて良くかき混ぜて頂きます。
煮切りが甘かったのか、日本酒の量が多かったのか、麺をすすると咽る結果になってしまいました(笑)
今回は煮切りが甘かったと思います。それと、日本酒は結果的に160cc入っていました。100ccの目盛だと思っていた位置は160ccだったのです。日本酒を入れた後に余った日本酒を飲んで、あれ、なんか少ないな〜って思っていたのでした。
2019-09-23 高尾山
───
前回の失敗を考慮して、今回はちゃんと煮切る事にしました(したつもり)。
▼食材
・ サッポロ一番 味噌ラーメン
・ 日本酒 160cc
・ 適量の水 (今回は170cc)
▼作り方
水170ccと日本酒160ccをクッカーに入れて沸かします。
沸騰したら、念の為着火します。着火しなかったら煮切れていると判断します(結果的に判断が甘かったような…)。
サッポロ一番 味噌ラーメンの麺をジップロックに入れておきます。
お湯をジップロックに入れます。
麺が柔らかくなったら粉末スープを入れて良くかき混ぜて頂きます。
今回もやっぱり、麺をすすると咽る結果になってしまいました(笑)
もっと沸騰時間を長くしないといけないのか…そういえば、160ccって事は、15%として…24cc位のアルコールって事だもんね。24ccのアルコールって直接着火しても結構な時間燃焼しているもんね。全然短かったように思う。
2019-09-29 小仏城山
雨だったので高尾山です。エスビット用のストーブもアルミ缶を切って作ってみました。
食材はサッポロ一番の味噌ラーメンと日本酒です。
日本酒をドバドバ入れます。
水を追加します。
燃料はこれぐらいで。
サッポロ一番の中身をジップロックへ入れておきます。
お湯を若してます。
沸騰しましたね。
ジップロックへお湯を入れて暫し待ちます。
スープを投入して完成です。
むせる(^^;
日本酒が大かったのか、煮切りが甘かったのか…
日と場所を変更して再挑戦です。
日本酒は前回と同じです。
水も前回と同じ量です。
お湯を沸かしてます。
今回はじっくりと煮切りますよ。
ジップロックに麺を入れて…
お湯を投入。暫し待ちます。
粉末スープを投入。
完成です。頂きます。
やっぱり蒸せるんだな(^^;
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿