陣馬山でジャーマンポテトとガーリックシュリンプのヤマメシのヤマメシ(山ごはん)
本日は天気も良く絶好のヤマメシ日和のため陣場山へ。
ヤマメシ内の投稿でジャーマンポテトのチーズ乗せを見て、
「これは俺もやりたい!」と思い、早速仕事帰りにジャーマンポテトの材料を購入。
が、チーズを購入するのを忘れてしまい今回はnoチーズジャーマンで。
買い物途中でガーリックシュリンプの素を見つけてすごいうまそう&簡単そうだったのでこちらも購入。
そして本日、陣馬山は清水茶屋へ向かうがすごい人&暑さ(;´Д`)
山頂まで駆け上がり、清水茶屋でさしみこんにゃく(めっちゃうまい)を頂きながら、北さんとまずは一杯👍
風もなく穏やかな絶好のヤマメシ日和で、常連さん達からヤマメシを頂きながらのヤマメシ開始。
前日にレンチンしたじゃがいもをオリーブオイルで炒めつつ、しっかり焦げめをつけます。
そしてあらびきソーセージも炒めてジャーマンポテトを作ります。
ジャーマンポテトなかなか簡単で良いですね😁
ジャーマンポテト完成後は、ガーリックシュリンプ作成開始。
こいつも超簡単で、殻付きエビをオリーブオイルで炒めつつ、ガーリックシュリンプの素を入れて炒めればOK。なんて簡単なんでしょう😃
早速食べてみましたが、すんごい美味しくて、他のファミリーにもおすそ分け👍
天気が良すぎて気持ちよくて眠たくて意識朦朧でした(笑)
ワンコ二頭とも遊んですごい満足のお山でした😁
ジャーマンポテトの材料。
じゃがいもは前日の夜にレンチン済み。
ソーセージをカット
オリーブオイルでソーセージを炒めます。
じゃがいもとソーセージを炒め、塩・胡椒で味付けしつつ粉のコンソメで味付け。
ガーリックシュリンプは殻付きエビをオリーブオイルでじっくり焼きます。
両面がこんがりと焼けたら、ガーリックシュリンプの素を入れて炒めます。
パセリをかけて出来上がり。うまそう😃
ヤマメシシェラカップで水割りイタダキマス
常連さんにいただいたいぶりがっこが美味しいのです
清水茶屋の刺し身こんにゃくほんとうまい!大好きです。
清水茶屋の上の小屋のワンコ。
大ちゃん?だっけかな。おとなしいです。
なんと山頂でゴールデン発見!
一緒に遊びました。ちょっと毛が長いワンコには暑かったかな。
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿