ジップロックカレーメシ+大豆ミートのヤマメシ(山ごはん)
出張帰りに道草して入笠山へ山行してきました。ま、翌日を振替休日にしたんだけどね。
以前も紹介したジップロックカレーメシですが、大豆ミートをトッピングしてみました。
●食材
・カレーメシ
・大豆ミート
●作り方
1.カレーメシを耐熱のジップロックに入れ替えておきます(事前準備)。
2.水を沸騰させる時に、大豆ミートを同時に戻します。水は少し多めの方が良いです。意外と大豆ミートが水を吸います。
3.沸騰したお湯と大豆ミートをカレーメシに入れます。
4.少し長めの6分待ってから頂きます。
本日の大豆ミートは「豚肉みたいな肉らしい豆な姑」でした。「牛肉みたいな肉らしい豆な親父」でも試してみたいですね。
2017年8月28日 入笠山にて
今回使う大豆ミートは豆な姑です。豆な親父も食べた事があります。あと、豆な嫁があります。
出張山行の時はifyouhaveさんのTiMNEYストーブが軽くてコンパクトで便利です。ロッキーカップにストーブ、風防、五徳、燃料ボトルが全て入ります。
カレーメシ用のお湯を沸かす時にダイスミートを入れます。
風防が五徳になっています。蓋をしてお湯を沸かします。
沸騰したお湯をカレーメシが入ったジップロックに入れて長めに6分待ちます。
よくかき混ぜて完成です。
食後のインスタントコーヒー。
天気は悪くなかったんだけど、雲が多くて、展望は今ひとつでした。
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿