チーズフォンデュ(鍋)のヤマメシ(山ごはん)
大山の見晴台にてブランチです。
超弱火仕様の固形燃料をポチってしまったので、使いどころを考えていたところ、チーズフォンデュの保温に良いかも…っていう助言を頂いたので、今日はチーズフォンデュです。
● 食材
・ ミッスクチーズ 150gぐらい
・ 白ワイン 80ccぐらい
・ コンスターチ (小匙1ぐらい)
・ 大蒜 1かけ
・ 胡椒 適宜
・ お好みの野菜とかソーセージとかバゲットとか
● 作り方
1. にんにくの切り口を鍋の内側にこすりつけて香りを移すのが基本らしいです。山ごはんなので、大蒜も食べますよ。
2. 白ワインを入れて沸騰させてアルコールを飛ばします
3. 火を弱めてチーズを入れます。この時、コンスターチもチーズに振り掛けておきます。分離するのを防ぐ効果があります
4. 胡椒を振ります。
5. お好みの食材で頂きます
食材が凍ったままだったので、鍋に入れて解凍しました。チーズフォンデュ鍋になってしまいました。
2016年12月30日(金) 大山の見晴台にて
食材は基本的に冷凍です。
大蒜で香り付けです。
白ワインを入れて、アルコール飛ばしてます。
固形燃料だとちょっと無理っぽかったので、アルコールストーブに変更しました。
なんとなく出来たようです。
食材は…まだ解けてなかった…
解凍の為、鍋に入れてしまいました。
もう、鍋にしちゃいました。
チーズフォンデュ。何それ、食べられるの?
チーズフォンデュ鍋(笑)。
ガーリックトーストみたいで美味しい。
空が蒼。大山山頂からの富士山は綺麗だろうな〜
ここから富士山は見えない。
- {{ comment.userName }} {{ comment.comment }} 編集
コメントを投稿